FakeFood Cafe FakeFood Cafe

山梨県生涯学習推進センターさまでの講座

年末からお打ち合わせさせていただいていた

山梨県生涯学習推進センターさまでの講座でした。

 

こんなに素敵なチラシを制作して頂きました!

県内のいろんなところで配布していただいたおかげで

人数も

アイス10人→20人

カップ麺10人→12人

に増やして実施させて頂きました(感謝)

パッケージもオリジナル!

 

今回は私の得意?というか完全オリジナルメニューの

すくったアイス

カップ麺

の2講座

張り切って偉そうに素材について語る私・・・

 

食品サンプル作りの知識ってTVやYouTubeの影響で

昭和のままで止まっているんですよね・・・

悪くはないんです!

みんなが興味を持ってくださるのは嬉しいんです

でも食品サンプルの講座やワークショップをしていると

99%の方から

「え?あれでしょ?水の中でキャベツとか作るのでしょ?」

って聞かれます(笑)

ちなみに私、これ作ったことないです・・・

 

令和の食品サンプル作りに知識をアップデートしていただけるように

材料について、作り方について

一生懸命説明させて頂きました!

そして、自由研究に使えるようにまとめたものをお渡ししました!

 

とっても美味しそうなアイスとカップ麺ができました!

 

そしてお決まりのサンプル当てクイズ!

 

見ている方も真剣ですが

こちらとしても当てられたくないから

ドキドキしてるんですよ(;´д`)

 

当たった方にはオリジナルのステッカーをプレゼントしております。

 

何回も講座にリピートで来てくださる方もいらっしゃり、

本当に嬉しい限りです!

 

次回またお会いできるのを楽しみにしております。

食品サンプルワークショップご依頼お問い合わせ

お問い合わせ

山梨県、関東近県でワークショップをお探しの方
お客様満足度の高いワークショプをお探しの方
憧れの食品サンプルを作ってみたい方

  • 集客に困っている

  • 満足度の高いワークショップを探している

  • 他にはない集客を提案してほしい

ご予算、人数に合わせてご提案させて頂きます!

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前

    ふりがな

    メールアドレス

    ご住所


    お電話番号

    お問合せ内容

    個人情報の取り扱い

    個人情報保護方針に同意し、送信する

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー
    利用規約が適用されます。

    コメントは受け付けていません。

    関連記事RELATED ARTICLE

    食品サンプルアート協会認定講師が作る本格派サンプルはこちら

    サンプルを見てみる サンプルを見てみる arrow_right
    PAGE TOP